2022年10月21日

羽生小学校、花筐小学校で「下水道出前講座」を実施

羽生小学校で「下水道出前講座」を実施しました。

 福井市羽生小学校3・4年生のみなさんと“水のじゅんかん”や“下水がどのようにきれいにされていくのか”など下水道のしくみについてお話を聞きました。
 下水道になんでも流していいものではありません。そのうち、みなさんの身近なもので流してはいけないものを4つ覚えてもらいました。
 また、そのうちの一つを実験で確認しました。




花筐小学校で「下水道出前講座」を実施しました。

 越前市花筐小学校4年生のみなさんと“水のじゅんかん”や“下水がどのようにきれいにされていくのか”など下水道のしくみについてお話を聞きました。
 下水道に流してはいけないものはたくさんありますが、身近なもの4つのもののうちの一つをなぜ流してはいけないのかを実験をとおし、目に見える形で確認しました。
 また、下水道がいつでも使えるように、“壊れていないか、調べる”“壊れていたら、修理する”“汚れていたら、掃除する”ことも覚えていただきました。
 授業の終わりには、班ごとに質問や感想を取りまとめ、それぞれ発表していただきました。